不動産売却のご依頼|後見用受付【司法書士用】

ご依頼から販売開始までの流れ~

司法書士の皆様へ

当社では、成年後見人・保佐人・補助人・後見監督人に選任された先生方を対象に、R-auction®(Web不動産入札サービス)を活用した不動産売却の支援をご提供しております。

主なサポート内容は、以下の3点です。

1.手続きの透明性
 └ LIVE開札・速報通知機能により、売却過程の客観性と納得感を確保

2.価格の妥当性
 └ 開札直前まで入札参加・価格変更が可能な柔軟性と競争性を確保

3.計画的な資金化
 └ 売出し前に契約・決済日を確定することで、関係者説明に必要な見通しを確保

R-auction®は、家庭裁判所の売却許可申立てを要する不動産の売却に特化して、当社が士業の先生方向けに独自開発したWeb入札システムです。
入札形式による客観的な価格形成を通じて、関係者の理解と同意を得やすくすることを目的としています。

ご依頼から販売開始までの流れ

売却方針が未確定な段階でも問題ありません。
まずはご相談いただくことで、当社が状況整理や販売準備のサポートを行います。

① ご依頼フォームの入力・送信(所要時間:約3分)
ページ下部のフォームより、対象不動産や売却に関する状況をご入力のうえ、送信ください。
※資料が未整備でも問題ございません。お気軽にご相談ください。

➁ 担当者よりご連絡
当社担当者より、面談日程の調整についてご連絡いたします。
※面談前に、物件状況などについて、簡単なヒアリングを行います。

③ 打合せ(所要時間:約30〜45分)
以下の確認事項をもとに、売却準備を整えます。
・成年被後見人の状況(売却資金の使途 など)
・物件の状況(動産の残置、隣接者の購入意思、空家期間 など)
・期日関連(売却までの猶予期間 など)
・売買契約書(案)のご確認
※物件調査は当社が実施いたします。
 概要のみの情報で構いません。

④ 売却スケジュールの確定
・売出しから契約・決済までの流れを事前に確定し、関係者への説明負担を軽減します。
売却スケジュールの作成|司法書士用

⑤ 販売開始
・媒介契約を締結し、現地確認・行政調査を実施
・売却スケジュールに沿って販売活動を開始します

ご依頼フォーム

本フォームは、案件の初動段階からご利用可能です。
「何から着手すべきかわからない」という状態でも、お気軽にご送信ください。当社にて必要な整理・準備をサポートいたします。

パートナー
登録