不動産売却の総合受付【司法書士用】
~士業専門の実務ノウハウで支援~
成年後見・相続・複雑案件まで──
司法書士業務として、不動産売却の適正性・関係者調整・計画性が求められる場面は少なくありません。
私たちは20年以上にわたり、士業専門の不動産会社として培った経験と実務ノウハウを活かし、司法書士の先生方の業務をサポートしながら、透明性とスピードを両立した売却を実現します。
▸不動産売却のご相談フォーム(所要3分)
当社が選ばれる理由
1.士業協同組合からの確かな信頼

✓ 20年以上にわたる協同組合特約店の実績
✓ 提携協同組合(士業別)
・司法書士:大阪
・弁護士:大阪 / 兵庫県 / 京都
・税理士:大阪・奈良 / 尼崎 / 西宮 / 神戸
2.実務を支える4つのサポート
司法書士の先生方が直面する不動産売却の課題に、専門的なツールと情報で対応します。

① 成年後見制度による不動産売却のご相談
・成年後見人として適正に売却したい案件に対応
② 相続人対応による不動産売却のご相談
・相続人から売却相談に最適な売却方法を提案
③ 査定書のご依頼|無料受付【司法書士用】
・裁判所や関係者が納得できる査定書を提供
④ 売却スケジュールの作成|司法書士用
・責任が重い不動産売却に必須のスケジュール作成
3.相続・後見・複雑案件への対応力
複雑な背景を持つ不動産売却にも、最適な売却手法と実務情報を提供します。

✓「4つの売却形式」の完備し、案件に応じた選択が可能
✓ 実例共有で業務効率を向上
① 査定価格に頼らない、R-auction®の許可申立
・複数応札による価格決定で、査定書依頼を不要に
② 買いたい!隣接者の入札傾向と方針
・隣接者対応の実務ガイド
③ 不動産売却Q&A|先生方から質問集
・他の先生方の疑問と解決事例を共有
選べる4つの売却形式
司法書士業務の特性に合わせ、期間・条件・関係者の状況に応じた売却形式をご用意しています。
売却形式 | 適応ケース | 換価期間 | 特徴 |
R-auction®形式 (Web入札) | ・売却許可申請が必要 ・共有者の売却同意が得られない ・相続人の意見がまとまらない ・期日までに確実に換価したい | 標準40日 [許可申立あり] 短期20日 [許可申立なし] 短期10日 | ・関係者の同意が得やすい ・多様な要望に対応可能 ・相続紛争に有効 |
価格明示形式 (一般的な売却) | ・強い売却希望価格がある ・抹消同意価格で売出したい | 流動的 | ・市場の反応に柔軟に対応 ・売却期間が長期化しやすい ・換価に至らない場合があり |
比較買取り形式 | ・1社だけだと納得できない ・提示価格が安いと感じている ・相手側の提示価格が信頼できない | 標準10日 短期3日 | ・感情的な停滞を解消 ・短期の入札状況を形成 |
買取り形式 | ・緊急に換価が必要 ・DVなど秘匿性が求められる | 標準10日 短期3日 | ・当社が直接買主となる ・仲介手数料不要 ・売却価格は低め |
※ 実際のスケジュールは、物件特性や関係者の状況により調整します。
▸関連サイト:不動産Player’s Market®、公式YouTube
▸関連動画:R-auction®形式のLIVE開札動画、CM
ご相談から販売までの流れ
売却方針や関係者調整が未確定の段階でも問題ございません。
状況整理から販売準備、換価完了まで一貫してサポートいたします。

1.下部のご相談フォームの入力・送信(所要3分)
2.担当者より日程調整のご連絡
3.打合せ(所要時間:約30〜45分)
4.販売開始
▽ 詳細ステップ ▽ |
1.ご相談フォームの入力・送信(所要3分) 下部の「ご相談フォーム」より、売却対象地や状況等をご入力のうえ送信ください。 ※資料が未整備の場合や急ぎの案件についてもお気軽にご相談ください。 2.担当者より日程調整のご連絡 フォーム内容を確認後、面談日程についてご連絡いたします。 ※事前に簡単なヒアリングを行います。 3.打合せ(所要時間:約30〜45分) ・売却の背景・関係者の状況・ご要望をお伺いします。 ・売却形式の選定と方向性の共有 ・スケジュール案の提示と承認。 4.販売開始 ・ご承認をいただいたスケジュールに沿って販売を開始します。 |
不動産売却のご依頼・相談はこちら
本フォームは、売却の方針が未確定の段階でもご利用いただけます。
当社は、先生方と共に状況を整理し、売却判断や関係者調整に役立つ材料をご提供いたします。
▽ お電話でのご相談は「士業専用ダイヤル」をご利用ください。▽
☏ 06-4794-0033
── 初めての先生からよくある質問 ──
登録