成年後見制度での不動産売却
~司法書士の先生方と共に、制度を支える実務支援~
成年後見業務として、被後見人の生活費や施設費用を適正に確保したい──
私たちは20年以上にわたり、士業専門の不動産会社として培った経験と実務ノウハウを活かし、司法書士の先生方の業務をサポートしながら、計画的で透明性のある売却を実現します。
成年後見業務を支える4つの実務サポート
1.R-auction®(Web不動産入札)

・成年後見業務での選択率98%
・落札率95%、計画的な資金化を実現
・入札による価格決定で査定依頼が不要
※落札率:2025年8月28日までの直近100件のご依頼実績より算出
2.許可申立書サンプル集

・初めての売却でも処分理由の記載に迷わない
・実際の申立事例を収集し随時更新
・先生方の協力により実務的な記載例を提供
※閲覧をご希望の際は、売却相談時に担当者へお伝えください。
3.成年後見制度専用の売買契約書

・成年後見制度に完全対応
・トラブルを防止する11項の特約条項を網羅
└ 許可申請の停止条件
└ 契約解除時の損害賠償責任免責
└ 被成年後見人死亡時の白紙解約、ほか
・契約締結時の安心を確保
※詳細は売却のご依頼時に「売買契約書のひな型」をご提示します。
4.隣接者の購入希望への対応

・被成年後見人との関係性にも配慮した対応
・初期対応を3パターンに整理
・価格の妥当性を担保する売却プロセスを提示
関連ページ ▸買いたい!隣接者の入札傾向と方針
ご相談から販売までの流れ ─ 透明性とスピードを両立
売却方針や関係者調整が未確定の段階でも問題ございません。
状況整理から販売準備まで、一貫してサポートいたします。

1.下記のご相談フォームの入力・送信(所要3分)
2.担当者より日程調整のご連絡
3.打合せ(所要時間:約30〜45分)
4.販売開始
▽ 詳細ステップ ▽ |
1.ご相談フォームの入力・送信(所要3分) 下部の「ご相談フォーム」より、売却対象地や状況等をご入力のうえ送信ください。 ※資料が未整備の場合や急ぎの案件についてもお気軽にご相談ください。 2.担当者より日程調整のご連絡 フォーム内容を確認後、面談日程についてご連絡いたします。 ※事前に簡単なヒアリングを行います。 3.打合せ(所要時間:約30〜45分) ・売却の背景・関係者の状況・ご要望をお伺いします。 ・売却形式の選定と方向性の共有 ・スケジュール案の提示と承認。 4.販売開始 ・ご承認をいただいたスケジュールに沿って販売を開始します。 |
不動産売却のご依頼・相談はこちら
本フォームは、売却の方針が未確定の段階でもご利用いただけます。
当社は、先生方と共に状況を整理し、売却判断や関係者調整に役立つ材料をご提供いたします。
▽ お電話でのご相談は「士業専用ダイヤル」をご利用ください。▽
☏ 06-4794-0033
── 不動産売却に関連する先生方のご質問 ──
登録